2025年1月– date –
-
1月29日(水)ホームスタートフォローアップ講座開催しました。
「乳幼児救命救急講座」を豊橋市中消防署で受講しました。 すでに救命救急講座を受講した方も多くいましたが最新の乳幼児講座ということで、アップデートされた 新たな情報を教えていただき多くの学びがありました。 実際に人形を使って胸骨圧迫やAEDの使... -
愛知オーガナイザースキルアップ研修に参加しました!
愛知県内のホームスタートオーガナイザーが年に1度集まっての研修会。 ホームスタートジャパンから代表の森田さん、山田さんにもお越しいただき 日ごろの活動での思いを共有したり、新しく始まる協働のワークを体験したり、 事例検討で熱く話し合ったりと... -
ホームスタートジャパンクラウドファンディング、始まりました!ご支援を!
-
1月27日(月)「集まれ!ママとツインズたち」開催しました!
第4月曜日 つつじが丘校区市民館 和室 10時~12時まで 参加/家族100円 初参加3家族です。 妊婦さんはご主人と一緒に! 6家族の皆さんと、交流です。 産前、産後の事、双子ちゃんあるある 先輩ママたちは 元気です。 産前の様子 双子の名前をい... -
1月24日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
3家族の皆さんとまんまリズム 子どもさんが2人ずつ 赤ちゃんは、スタッフが抱っこしたり 一緒にリズムもしました! 次回は1月31日(金)10時~受付 ぞうきんがけ いっぱいしようね! -
1月23日 多世代交流ひろば「ありがたや」
久しぶりに Sさん親子が参加です。 Mちゃん 2歳になりました。 2ヵ月のRくんは ありがたや はじめまして! みんなで季節の歌を歌い 絵本タイム「わたしのゆたんぽ」 「こぐまちゃんとどうぶつえん」 赤ちゃんを抱っこ 皆うれしいね! 次回は、1月... -
1月19日(日)「多世代deあそぶ!まんまリズム」
第38回豊橋男女共生フェスティバル 開催 会場:ライフポートとよはし 10時~15時 新市長のご挨拶で、豊橋市民として継続の力 参加の喜びが高まり、稲垣えみ子さんの講演会 ~自分で決める 幸せのカタチ~ これからの生き方にとても参考になりました。 ... -
1月20日(月)「はだしdeまんま」開催
冬ばれの良い天気 10時~受付です。 今年初めての「はだしdeまんま」開催 初4家族の皆さんが参加です。嬉しいな。 青少年センターでチラシを見て、お友達と一緒に 市役所でチラシをもらったりと 子ども ママも 元気にボールあそびから 10時半からは 8... -
1月17日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
1月17日(金)良い天気 山田公民館に暖かい日差しが入ります。 4家族の皆さんと ♪たき火 を一緒に ♪どんどんばし 光の道 布縄でも カニ歩きをしたり 思い思いにわたります。 1歳11か月 2歳1ヶ月 2歳7か月 3歳1ヶ月 子どもたちの ♪メダカのリ... -
1月10日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
2025年「まんまリズムdeあそぼ」始まり! 山田公民館に、雪がちらちらと あまりにも寒くなりました。 ♪ゆき を歌いました。 9家族 子ども14人 大人9人 スタッフ6名と一緒に始まりました! みんなだんだんと輝いてきました。 笑顔いっぱいの山...
12