2024年10月– date –
-
12月6日(金)♪さくら・さくらんぼリズム講座♪参加者募集!
12月6日(金)10:30~11:40(10時受付開始) 会場:山田公民館(山田諏訪神社境内) 豊橋市山田町字102-1 (公民館側へ駐車) 講師:社会福祉法人恵の実 恵の実保育園(豊川市) 尾崎恵理子園長 参加費:400円・家族 4枚つづりのチケット1,200円... -
10月25日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
おだやかな良い天気! 10時~受付 9家族の皆さんとまんまリズム 8ヶ月から3歳6ヶ月の子どもたちと しっかりと手をついて、ぞうきんがけが始まります! ふれあい遊びも大人気 ♪きんぎょ ♪おふね 子どもの身体をやわらかに ママもしっかりと足をあげて ♪... -
10月21日「はだしdeまんま」
「はだしdeまんま」の遊びは、ハイハイに必要な 腕や足の筋肉の発達を促します。 信頼するお母さんと一緒にふれあい遊びは 大切な自己肯定感を養います。 子どもたちもお母さんも笑顔で 始めて参加の子どもさんは 慣れない場所で とまどい 泣くこともあ... -
10月18日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
今年も山田公民館内の南側にどんぐりが落ちてきました。 大きなどんぐりの実 拾って楽しむことができますよ! 7家族の皆さんと「まんまリズム」 10時~受付して、いっぱい ぞうきんで遊びます。 赤ちゃん組がいるとスタッフも笑顔 少し大きくなった子... -
10月17日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
午後3時~5時まで開店です。 10月16日(水)紙芝居文化の会の道山由美さんをお迎えし 紙芝居を十分に楽しみました。 おみやげとしていただいた「紙芝居の演じかた」紙芝居文化の会 折り、紙芝居の演じかたを、維新くんが読み 参加者で確認をしました... -
10月17日(木)愛知ホームスタートビジター交流研修会参加
愛知県全域のホームスタート団体が参加し、オーガナイザー、ビジター同士が顔を合わせながらの交流研修会が『岡崎図書館交流プラザりぶら』で開催されました。 午前は、日本赤十字社の方による乳幼児の救命救急講習を受け、実際にAEDの使い方を学ばせてい... -
10月16日(水)道山由美さん「かみしばい講座」参加者募集!
10月16日(水)午後13時30分~14時30分 講師:道山由美(みちやまゆみ)さん 「紙芝居文化の会」 豊田市中央図書館 こども図書室司書 参加費:無料 紙芝居の魅力が聞ける 昨年も大好評 参加をお待ちしています。 まどか文庫 わたなべ 090-... -
10月10日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
まちかどステーション南栄は、「(特非)NPOまんま」の事務所の他 「まどか文庫」「とよはし『子ども』スマイル会議」「とよはし図書館倶楽部」 多くの市民活動の居場所でもあります。 毎週木曜日は、NPOまんまの多世代交流ひろば 午後3時から「ありがた... -
10月7日(月)「はだしdeまんま」8家族の皆さんと
第1と第3月曜日開催(祝日はお休み) 初参加2家族が来てくれました! 8家族の皆さんと遊びました。 お友達に誘っていただきましたと。 1ヶ月、4ヶ月と赤ちゃんも参加です。 ボランティアスタッフも赤ちゃん参加で嬉しい! 5家族の皆さんが兄弟で参... -
10月1日(火)ホームスタートフォローアップ講座開催しました。
今回は東山子育てセンターの保育士、朝河麻理先生をお招きして「子どもの理解」というテーマでお話を伺いました。 ビジターの皆さんの子育て時代(2、30年前💦)との違いをグループに分かれて話し合ったり、発表をして理解を深めました。 なんといっても...
12