2025年6月– date –
-
6月27日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
「まんまリズムdeあそぼ」 今日は 町内から 4家族が参加です。 ベビーカーで 歩いて 来ました! 初参加の1歳1ヶ月 パパと一緒に参加の9ヶ月 お話が弾みますね。 パパ と かめ そり ご機嫌です♪ ♪七夕さまの歌も 最後は大型絵本 「だるまさん... -
6月26日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
多世代交流ひろば「ありがたや」開店 東三河看護専門学校の学生さんが 2名実習 あいにくの雨や雷です。 多世代交流の思い みんなで子育てする場 常連の大羽さんもインタビュー 88歳 自転車で ありがたやへ 豊橋ユネスコ協会の活動 戦中の子ども時... -
6月23日(月)「集まれ!ママとツインズたち」開催
毎月第4月曜日 会場;つつじが丘校区市民館 10時~12時 いつでもどうぞ! 東三河看護専門学校の学生さんの実習です。 男子1名と女子2名がバスで参加 子どもたちは 少しずつ 笑顔が見えてきます。 学生さん おもちゃで 子どもたちと もうすぐ... -
2024年度活動報告会を開催しました。
6月24日(火)アイプラザにて、ホームスタート・まんま2024年度活動報告会を開催しました。 行政の方、保健師さん、市議会議員の方、支援センターの方、愛知県内の他スキームのオーガナイザーさんなどなど様々な方にお越しいただき、あっという間に賑や... -
6月20日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
東三河看護専門学校の学生さんが3人実習です。 広い板の間をモップで掃除から始まり 手のひらをしっかり床につけ、ぞうきんがけの体験です。 学生さんが知っている♪しゃぼんだま♪ ♪あひる ♪おふね みんなで歌い ふれあい遊びを一緒に 赤ちゃんを抱っこ... -
FM豊橋さんにてラジオ出演してきました!
6月10日(火)FM豊橋さんにて、NPOまんまのひろば活動、リズム活動、ホームスタートについてお話をさせていただきました。 聞いていただいた方いらっしゃるかな? 日々の活動に加え、6月24日(火)に活動報告会、7月2日(火)にはホームスタート説明会... -
6月19日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
東三河看護専門学校の学生さんが二人実習です。 学校帰りの栄小の子どもたちとも交流 いつも参加の皆さんへインタビュー ありがたやの場所が「ありがたい」「ありがたい」 それぞれの世代がお互いを学びあう場所 差し入れのおいしいスイカをいただき トラ... -
6月16日(月)「はだしdeまんま」無料体験会開催しました!
今年も東三河看護専門学校の学生さんが実習に参加 豊橋・豊川・田原から3名です。 渥美線 小池駅下車 徒歩で山田公民館へ 打ち合わせ後、会場の準備を一緒に。 板の間をモップで掃除。 ボール・ぞうきん・段ボール・備品 布団・大型絵本などを倉庫から... -
6月13日「まんまリズムdeあそぼ」開催
会場の山田諏訪神社の境内には、今年も「茅の輪くぐり」 無病を願って ぜひお詣りを! 久しぶりに参加の方も含め 7家族の皆さんと 今回も2ヶ月 3ヶ月 9ヶ月の子どもたち 参加です。 スタッフが抱っこしたり 一緒にリズムで参加 加奈子さんのピア... -
6月6日(金)「まんまリズムdeあそぼ」
6月6日(金)山田公民館 板の間 6月になりました。♪かえるの合唱 輪唱できました♪ ♪カタツムリ 加奈子さんのピアノで みんなで歌います。 Hさん 2人目出産 おめでとうございます! Rちゃん 2歳3ヶ月になり すっかりお姉さんになりました。 ...
12