ひろば事業– category –
-
「ホームスタート・ホームビジター養成講座」開催します!
ホームスタートまんまでは、ホームビジター(訪問ボランティア)を募集中です。 あなたの子育て経験を活かして一緒にボランティアしてみませんか? 子育て支援にご興味のある方、ぜひご参加ください‼ -
7月11日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
東三河看護専門学校の学生さん2名 最後の実習です。 なぜ ありがたやに来ているか・ 楽しみは 「日本の七十二侯を楽しむ」読み合いをしました。 絵本「あつさのせい?」「三びきやぎのがらがらどん」 みんなで楽しみました。 子どもの泣き声 笑顔など... -
7月4日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
毎日暑い日が続いています。 東三河看護専門学校の実習生 3名が「ありがたや」へ 折り紙でやっこさん ハサミで切ったり のりではったり 竹に飾るための こよりをつくり 高齢者の皆さんの七夕さまの体験などを聞き、 七夕飾りをみんなで作りました。 ... -
6月27日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
多世代の皆さんが集まります。 学校帰りの子どもたちの元気な声 「えほん七十二侯」 詩人 白井明大 楽しみました。 福岡保育園帰りの5歳のMくん おばあちゃんと一緒に 人形、編みくるみ 一緒に 遊びます。 夏の送りもの 「大玉すいか」半分に切り み... -
6月20日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
6月20日(木)市民の意見を届けに豊橋市議会へ 今日は意見陳述の機会をえて、しっかりと伝えてきた2人 一人一人の市民の声が届きますように! 7月の七夕さまに向け、七夕飾りを作りました。 紙を切ったり、色紙を折ったりと楽しみます。 「ありがたや... -
6月13日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」開店です!
午前中は、2024年度のNPOまんまリーフレット作成会議。 午後1時から事務所の2階では 家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」のビジターの皆さん 代表オーガナイザー白水洋子さんを講師にビジター更新講座がありました。 ビジターを体験・継続後、ホーム... -
6月6日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
学校帰りの子どもたちの元気な声 いつも ありがたや へ 多世代の皆さん 文 白井明大 「日本の七十二侯を楽しむ」 一緒に読みました。 ◎嬉しい企画が進んでいます。詩人の白井明大さん 6月29日(土)ありがたや に 来てくれる! 久振りにSさん 保... -
5月23日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
多世代の皆さんが集まります。 学校帰りの子どもたちの元気な声 「日本の七十二侯を楽しむ」 旧暦のあるくらし 文 白井明大 絵 有賀一広 みんなで読み合いです。 Kくんの新しいトランプ手品 福岡保育園帰りの5歳のMくん おばあちゃんと一緒に遊びに け... -
5月16日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
5月16日(木)午後3時から多世代交流ひろば「ありがたや」 文 白井明大 絵 有賀一広「日本の七十二侯を楽しむ」読み合いから始まりました。 小4・小3の女子だるまおとし けん玉 維新君の紙芝居始まり 始まり「あひるのおうさま」大羽さんより ... -
5月9日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」
5月9日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」午後3時~開店 文 白井明大 絵 有賀一広「日本の七十二侯を楽しむ」読み合いをしました。新茶 こいのぼり 田植えの準備カエルの鳴き声 夏に向けて 子どもたちとトランプマジックも楽しみます。 愛花さ...